目的地が決まったならば、旅行プラン作成サイト「Tripl(トリプル)」で詳細のプランを決定しよう。複数の人とプランを共有できるので、グループ旅行の場合は便利だ。サイト内に行きたい場所のプランが登録されていれば、それをコピーしてオリジナルのプランを作成することもできる。できあがったプランは、印刷するだけでなく、ブログパーツとしても利用できる。
旅行前に現地をくまなく知り尽くしておきたいならshiganetのソーシャルマップ「Navitte!」を利用しよう。旅行予定のプランを「ルート作成」機能で登録すると、Google Street ViewやGoogle Mapを使って疑似体験できる。ルート内を自動で再生してくれるので、あたかも現地を歩いているような感覚になる。
なお、みんなの観光とTriplは旅行記を登録できるほか、Navitte!では旅行プランをブログパーツに書き出せる。旅行から帰ったら、これらを利用して旅行記を公開するのもいいのではないだろうか。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは