てなことで買うことになってしまったDJ918。購入時にはきちんと使えるかどうか動作チェックをしないとね、てことで電源のON/OFFを確認したり通話テストをしてみたりした。するとまぁ、操作するたびにやたらとあちこちが光りまくるのだ。まず10キーを押すとキーパッド部分全体が赤く光る。そしてキーを押すごとに緑や紫のバックライトも点等する。結構明るいので中には強いバックライトが入っているようだ。
また着信時や音楽再生時などはディスプレイの側面の赤、緑、青のライトが派手に点滅する。とにかく操作を何かすることに、本体を光らせないと気がすまないらしいのだ。なお本体をよーく見ると、上側のパーツは実は透明プラスチックに塗装を施したものになっている。ということで内部に入れたライトが綺麗に光ってくれるというわけなのだ。
この機能は暗闇では便利に思えたのだが、真っ赤に光るとキーの数字がまったく見えない。しかも暗闇ではまぶしすぎて不気味。ただ光らせればいいってものではなく、きちんと見やすい光量を考えてもらいたいもの。ま、そんな細かいことトンデモケータイに求めるのは無駄ってものでもあるけどね。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
開発経験ゼロからのローコード開発で
医療ニーズに応えた病院向けシステムを構築