バックライトの比較。一番上が通常の冷陰極管CCFL。外径が2〜4mmと細く、機器を小型、薄型化しやすいが、発光効率が低いとされる。一番下が従来の熱陰極管HCFL。多光量、高発光効率だが、外径が15〜20mmと大きいため、小型、薄型製品には適さない。真ん中がV5シリーズに採用されたソニー独自の熱陰極管HCFL。らせん構造を採用することで、外径を2〜4mmにまで細管化し、多光量、高発光効率を両立させた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化とイノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
オープンスペースから小型クローズ空間まで空気と水と光と香りで作る快適環境
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
多治見市が目指す日本一電気代の安い町をパナソニックとエネファンとがサポート
CNET Japan(Facebook窓)