ネットサービスと連携するゲーム--開発・共有サービスも登場 - (page 2)

原田和英(アルカーナ)2008年12月25日 06時00分

 ニンテンドーDSやプレイステーションポータブル(PSP)といった携帯ゲーム機でも、オンラインでの対戦やコミュニケーション機能など、インターネットを利用したサービスが増えている。巨大SNS「Facebook」においても、人気アプリはゲーム関連のものが多く、またiPhoneでも「Tap Tap」をはじめ多くのゲームがユーザーを虜にしている。景気の後退も影響して、ほかのレジャーに比べて比較的お金のかからないゲームが注目を集めているという見方もある。

 海外では、ゲームの開発および共有プラットフォーム「YoYo Games」やMygame.com、ゲームの動画共有サービス「WeGame.com」、ゲームのストリーミング配信サービス「PlayCafe」など、ゲームをより楽しむためのサービスも増えてきている。

 さらに昨今の動きとしては、このようなゲームをマルチプラットフォームで展開するためのインフラやサードパーティによる動きが非常に大きくなっている。ただ、それと対峙する動きとしてすべてのゲームが異なるプラットフォーム、ハードウェア上で楽しめるものでもない。

 たとえばSNSのゲームはSNSならではの要素を持ったゲーム、iPhoneでは位置情報やタッチパネルを活用したゲームなど端末やコミュニティの性質に応じたゲームが多くのユーザーを集める傾向にもある。こう考えると、今後も「ミニブログ」を利用したゲームや、androidならではのゲームなど、そのインフラに合ったゲームの可能性はまだまだあるのではないだろうか。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]