小泉:私もそこが一番の肝だと思っています。インターネットでこのようなかなり自由度の高い、いわゆるUGC(User Generated Contents)を扱うことは、とてもノウハウのいる仕事です。
はてなさんはとても質の高いサービスを提供されているということをずっと知っておりました。実際仕事をしてみて、非常に任天堂に似た雰囲気のある会社でしたので、これはやっぱり一緒に仕事をしたほうが良いだろうと感じました。
任天堂にはお子様もユーザーさんにいらっしゃいます。不適切なコンテンツがアップロードされた場合にははてなさんのノウハウを使っていきたいです。
近藤:こちらはニンテンドーDSiと関係する部分がありますので、正直ぼくたちもどうなるかわからないというところがありますが、伸ばしていきたいと思っています。
小泉:それこそニンテンドーDSiがどれくらい売れるかによりますね。ものすごいことになるかもしれないですし、もちろんそうなってほしいのですが、正直わからないですね。
近藤:うごメモシアターは完全に無料で無制限に利用いただけます。うごメモはてなの方は弊社が運営するサイトになっておりますので、こちらは広告などの収益モデルを考えていければと思っています。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ