「非常に似た雰囲気の会社だ」--任天堂がはてなを選んだ理由 - (page 3)

鳴海淳義(編集部)2008年12月18日 21時08分

――作品の投稿先にはかなりのアクセスに耐えられるデータセンターが必要になると思いますが、それはどちらが用意されて、どちらが管理されるのでしょうか。

近藤:作品は直接はてなのサーバに投稿されるようになっています。サーバははてなが管理していきます。

――改めて、はてなはなぜこのタイミングでこのサービスを始められたのでしょうか。金銭的なメリットがないように見えますが、はてなの会社としてのメリットは?

はてな代表取締役の近藤淳也氏

近藤:ビジネス的には、うごメモはてなは弊社の中で何らかの収益化をしていきたいと思っています。

 そもそもなぜ始めたか、ということになりますと、任天堂さんと仕事できるということを非常に魅力に感じましたし、いままでのはてなのユーザーさん以外の広い層の方々に今後はてなを使っていただけるようなきっかけになると考えましたので、ぜひ取り組ませていただきたいと思いました。

――幅広い層のユーザーさんがはてなを利用するきっかけになれば、ということですが、はてなには子供にふさわしくないコンテンツもあるのではないかと思います。

近藤:実ははてなのトップページに表示されるニュースに関しては、新しいフィルタリングといいますか、チョイスの方法を加えておりまして、より一般的な見方でご覧になっていただけるコンテンツを目指そうという取り組みは始めております。

 サービスによってもちろん特色は残していきたいとは思いますが、基本的にはより多くの方に使っていただき、楽しんでいただけるサービスにしていきたいという気持ちでおります。

はてなと任天堂

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]