日立製作所は11月28日、薄型テレビ「Wooo UT770」シリーズが、アクトビラ ビデオ ダウンロードサービスに対応すると発表した。薄型テレビとして業界初の対応になるという。
Wooo UT770シリーズは、現在「アクトビラ ビデオ・フル」サービスに対応しているが、12月9日以降の放送波によるバージョンアップでダウンロードサービスに対応する予定だ。
アクトビラ ビデオ ダウンロードサービスは、テレビ向けのネットサービスであるアクトビラが12月からスタートする新サービス。ダウンロードレンタルとダウンロードセルの2通りの販売方法を用意しており、テレビやBlu-rayレコーダー内のハードディスク(HDD)にコンテンツを蓄積できる。
ダウンロードセルコンテンツでは、コンテンツを記録メディアへダビングすることも計画されており、日立では内蔵HDDからカセットHDD「iVDR-S」へダビングできるとしている。コンテンツの販売価格は現在未定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力