インターネットを活用して与信管理サービスを提供するリスクモンスターが株式市場で注目を集めている。10月10日に2万4800円まで売られていた株価は足元で急速に値を戻しており、11月12日には同安値の2倍を超える5万2000円まで上昇した。
リスクモンスターは大手商社の審査部門の出身者が設立したベンチャー企業。民間企業調査で著名な東京商工リサーチの情報を活用して与信サービスを提供している。2005年3月に大証ヘラクレスに株式公開した企業だが、これまでは注目を集める場面は少なかった。
ここにきてリスクモンスターが注目を集めている背景には、国内景気の鈍化傾向が鮮明化していることが挙げられる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす