富士通は11月12日、映像配信サービス「FENICS IPビデオ配信サービス」が、アクトビラ上の「TSUTAYA TV」に採用されたと発表した。
FENICS IPビデオ配信サービスが採用されたのは、新機能となる「TSUTAYA TV ダウンロードサービス」。これは高画質映像のダウンロード配信を実現する国内初のサービスになるという。
FENICS IPビデオ配信サービスは、PCおよびデジタル家電向けの高画質映像配信に必要なインフラ環境を、富士通データセンターからSaaS型で提供するというもの。富士通のデジタル著作権保護システム「Inspirium(インスピリアム)DRMサーバ for Marlin」や、端末検証用配信ソフトウェア「MillionStream(ミリオンストリーム)」などの製品、技術をベースに、映像コンテンツをストリーミング配信をしている。
富士通では、このFENICS IPビデオ配信サービスに新たに「ダウンロード配信サービス」を追加して、ツタヤオンラインが運営するTSUTAYA TVへ提供する。
TSUTAYA TVは、テレビ向けのネットサービス「アクトビラ」のコンテンツ提供事業社の1つ。海外ドラマや映画などの映像コンテンツを主に配信している。TSUTAYA TV ダウンロードサービスは、アクトビラが12月から提供を開始する新サービス「アクトビラビデオ/ダウンロード」に対応したもので、同社が業界に先駆けてサービスに対応することを発表している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある