音声端末としては、このほか「E.T.(H12HW)」を発売する。E.T.とはEMOBILE TALKの頭文字を取ったもので、通話料の安さをアピールする狙いがある。2.2インチのQVGA液晶を搭載し、日本語、英語、中国語の3カ国語で表示や入力が可能。Bluetoothにも対応している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)