現役の東京大学大学院生が起業したpopInは10月22日、同社が提供するブラウザ拡張ツール「popIn」のプラグイン版を公開した。同社サイトからダウンロードできる。
popInは、ブラウザで現在閲覧しているページ上のキーワードをマウスで選択して、意味や関連する画像などを検索し、表示できるサービスだ。検索結果は閲覧中のページ上に表示されるため、Googleなどの検索エンジンにページを遷移する必要はない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす