名刺から「人的ネットワーク」読み取る--三三の「Link Knowledge」 - (page 2)

原田和英(アルカーナ)2008年09月10日 08時00分

 イベントや交流会に行くと数十枚の名刺をもらうが、管理するのは厄介。ましてや挨拶状の送付には苦労する。そこでこのサービスを使えば、スキャンさえしておけば翌日にはその連絡先がデータで届いているという仕組みだ。もちろん既存の汎用スキャナでもある程度、名刺の読み取りは可能だが、識字率は100%とは言い難い。その点で、このLink Knowledgeの人力を介した信頼性は強みを持つだろう。

 非常にシンプルなコンセプトだが、名刺社会の日本ならではのサービスだろう。またSaaSへの移行が高まる昨今では、このSaaS型のサービス提供はそのニーズに応えるものだと言える。

 また、このサービスの強みとしては、「名刺」というデータベースを保有できる点にある。昨今は価格コムなどを筆頭とするデータベースメディアの注目が高まっている点も考えると、そのデータを活用したサービス展開の需要は大きいだろう。そして、何よりこのサービスの強みは単に名刺をデータ化する点にあるのではなく、それを使った関連サービスにある。

 現状ではすでに、名刺のデータに合わせた人事異動の情報配信を行っている。また、名刺交換した企業のニュース配信も行われている。さらに営業管理として、名刺獲得枚数などの営業状況の把握や面会などのコンタクト履歴の管理も可能だ。

 今後もこのような名刺から読み取れる「人的ネットワークのデータ」は様々な方面に展開が可能だろう。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]