クライアント型の仮想世界サービス「状況は圧倒的に厳しい」--SBI Robo渡部氏

岩本有平(編集部)2008年08月18日 15時23分

 SBI Roboやアニメーション制作の美よんどしいらによるジョイントベンチャーSBI Beyondは、提供を予定していた仮想世界サービス「東京0区」の大幅な方向転換を発表した。

 同社はこれまで、米Doppelgangerが提供するクライアント型の仮想世界サービス「vSide」をカスタマイズし、SBIグループの金融インフラと連携した三次元(3D)仮想世界サービスを展開するとしていた。しかし8月になり、Doppelgangerとのライセンス契約を打ち切ったことを発表した。今後SBI Beyondが掲げる仮想世界サービスはどうなるのだろうか。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]