「ニコニコ動画を日本のインフラにする」--夏野氏がニコニコ動画に参画した理由 - (page 2)

永井美智子(編集部)2008年07月15日 19時49分

――iモードもそうですね。

夏野:そうかもしれません。1回目は世界で1番になるのに失敗した、ハイパーネット。あれも世界初だったんですよ。潰れましたけど。でも、僕がハイパーネットで失敗しなければiモードのモデルはなかった。

 2回目のiモードは日本国内では大成功したけれども、ドコモは海外に通信免許を持っているわけではなかった。今度(のニコニコ動画)は、日本でも成功させて、海外でも成功させる。「世界で通用するコンテンツプラットフォーム」というのがキーワードです。

――ニコニコ動画のように文化に依存するサービスは、海外で展開しにくいのではないですか。

夏野:ニコニコ動画は文化に依存しないと思ってます。(ニコニコ動画のインターフェースは)ブルームバーグのテレビ番組みたいなものなんですよ。ブルームバーグは、映像の下に4行ぐらい、違うスピードでニュースなどが流れている。しかも、ティッカーだから、スピードも速い。

 僕は「iチャネル」(※編集部注:ニュースや天気などの情報が携帯電話の待ち受け画面にテロップとして流れるNTTドコモのサービス)のときにいろいろ研究したんです。ティッカーってどのくらいのスピードで、どのくらいの長さだったらいけるのかと。結構長い物でもいけるんだけど、一気に読めるものって一息の長さなんです。ニコニコ動画のコメントも一息。だったら、何語にしたっていいじゃない。その指摘はまるで、「カラオケは日本の文化だ」と言っていたようなもので、カラオケは今世界中で使われてますよね。

――どんなふうに海外展開をしていくのですか。

夏野:やり方はいろいろあります。問題はこの会社の余力があるかどうかというのと、時期でしょうね。いつ、どこを攻めるかが重要だと思っているので。

 お金と相談しないといけないという意味では、日本での事業黒字化が一番重要だと思います。やっぱり、海外から見ても、黒字になってないといろいろな企業と取引をする上で難しい。たとえば、広告事業をする場合、単に言語に対応するだけではなくて、広告を誰が集めるのかといった話をきちんとしないといけないので、パートナーが要ります。

――海外展開の時期はいつ頃を考えていますか。

夏野:黒字化達成の頃(※編集部注:夏野氏は7月4日に、2009年9月期の黒字化を公約している)には、1つくらいどこかでサービスを開始していたいと思っていますけどね。

080714_nishimura.jpg ニワンゴ取締役の西村博之氏。夏野氏については、「意見が誰よりも過激」な点が意外だったとのこと

西村:黒字にならないと、なかなか自前で動くのが難しいですからね。

夏野:自前で動かないと、(サービスの)安売りになっちゃうからね。ただ、ラテンアメリカでは流行すると思うな。サッカーをみんなで観戦して、「GOAAAAAAAAL!」とかやると思う。

 だから、必ず文化的な違いという話は出るんですけど、あんまり意識しないほうが僕はいいと思うし、いままでもそこを意識するあまりに海外に出て行けていない人が多い気がする。逆に、その文化的な違いを建前に、海外に行かなくてもいいと思っている人が多すぎる。

――黒字化のための収益の柱は有料会員ですか。

夏野:有料会員もありますし、コミュニティの有料課金も検討していますが、もう1つは広告です。有料モデルと広告モデルの二本柱ですね。だって、毎日160万人のユニークユーザーが訪れるサイトなんですから。

――ただ、最近のネット広告市場を見ると、検索連動型広告以外は元気がないようにも感じます。

夏野:総額7兆円の国内広告市場のうち、ネット広告は制作費込みでわずか6000億円程度しかないんです。小さいと思いません?プロモーションなどを含めたマーケティング総費用は十兆円以上あるはずなんですよ。その中でネット広告が1兆円にも達していないというのはおかしい。

 これから広告は、確実にほかのメディアからネットにシフトしていくと思います。ネット広告市場の拡大というのは間違いなくあります。さらに、ニコニコ動画自体が順調に伸びているので、ネット広告の中でもさらに伸びていく。広告事業は大きな可能性がありますよ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]