無線LAN接続サービス「ワイヤレスゲート」を提供するトリプレットゲート。同社の創業は2004年。もともと自前で無線LANのインフラを提供するのではなく、MVNO方式で無線LAN事業者からインフラを借りてサービスを展開してきた。
その後は販売チャネルの拡大を目指してヨドバシカメラと業務提携。2007年末よりヨドバシカメラオリジナルの定額制プランを発表した結果、ユーザー数は4カ月で2万以上増加。2008年4月にはヨドバシカメラとの資本提携に合意し、提携範囲を拡大している。
ヨドバシカメラとの提携では、ユーザー層も大きく変化したという。それまで95%以上がノートPCのユーザーだったが、今では携帯ゲーム機や携帯音楽プレーヤーからのアクセスが大幅に増加しているという。
そんな同社だが、最近ではノキアやクウジットなど、矢継ぎ早な提携を発表している。これらついてトリプレットゲート代表取締役CEOの池田武弘氏は「同社の戦略が新しいフェーズに進むための一歩」と説明する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは