松下電器産業は6月26日、定時株主総会を開催し、「パナソニック株式会社」への商号変更が承認されたと発表した。これにより、10月1日に社名をパナソニックへと変更する。英文表記はPanasonic Corporation。
また、国内におけるブランド名のPanasonic統一については、当初10月1日からとしていたNationalからの切り替えを前倒しし、2010年3月までに完了させる。
このほか、グループ会社で「松下」「パナソニック」を冠する企業の社名についても、「パナソニック」を冠するように変更する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす