百度は6月23日、検索サービス「Baidu.jp」の画像検索エンジンをライブドアのポータルサイト「livedoor」の画像検索サービスに提供開始した。日本におけるBaidu検索エンジンの外部提供の第1弾となる。
これまでlivedoorの画像検索サービスは国内ブログの写真やイラストを対象にしていたが、 Baidu.jpの検索エンジンを採用することで、今後は世界のサイトを対象とした検索が可能になる。
ライブドアは、百度検索エンジンのインデックス数の拡大、検索スピード、検索ワードの関連性などを総合的に評価した結果、導入を決定したとしている。
一方の百度は、今後も検索エンジンの外部提供を進め、検索エンジンの利用機会の拡大を図る方針だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート