米YahooとドイツのソーシャルネットワークサイトNetlogは、ドイツにおける複数年の提携を現地時間6月10日に発表した。Yahooは同日から、Netlog上でマーケティングおよび広告掲載を開始している。
この提携で、NetlogはYahooの広告ネットワークを独占パートナーとして、ディスプレイ広告(グラフィカルな広告)の提供を受けるという。検索結果の隣に表示されるテキスト広告については、Yahooにとって最大のライバルであるGoogleが多大な利益を獲得してきたが、ディスプレイ広告市場では、多くの企業が首位の座を目指して争っている。
Netlogの月間ユニークユーザー数は130万人に達する。今回YahooとNetlogが提携したことで、広告主はYahooまたはNetlogを通じて、ドイツのインターネット利用者の3分の1以上に訴求できる、と両社は述べている。
Netlogは、特に若年層向けの広告の表示に適している。Yahoo Deutschlandのコマーシャルディレクターを務めるHeiko Genzlinger氏は声明の中で、「われわれは、15歳から24歳のターゲットグループに向けたより高いレベルでの広告到達度を広告主や広告代理店に提供できることになり、大変喜ばしく思っている」と述べた。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力