NTTドコモグループ9社は6月9日、FOMAの基本契約番号に最大2つの電話番号を追加できる「マルチナンバー」と、1台で2つの電話番号とメールアドレスを利用できる「2in1」の契約者が「転送でんわサービス」を利用した際に誤請求したと発表した。対象になる顧客には通話料を返還する。
通常、ファミリー割引およびオフィス割引グループ内で転送でんわサービスを利用した際、転送でんわサービス契約者(転送元)から転送先への通話料は割引の対象になる。しかし、2007年10月1日から2008年4月14日の期間、マルチナンバーの付加番号、もしくは2in1のBナンバーに転送でんわサービスを利用した際、転送元から転送先への通話料に割引を適用しなかったという。すでにシステムの対応をしており、現在この事象は発生していない。
対象になるのは、以下の全ての条件に該当する契約者。
問い合わせは、DoCoMoインフォメーションセンターまで。電話番号は、NTTドコモの携帯電話からの場合は151、一般電話からは0120-800-000。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方