「ゆうちょ銀行」をかたるフィッシングサイトが登場、国内発生件数が増加

 フィッシング対策協議会は6月2日、2008年1月のフィッシング攻撃事例を分析した「2008/1 APWG レポート日本語版」および2008年3月の国内におけるフィッシングサイトの状況をまとめた「2008/3 国内フィッシング情報届出状況」を発表した。

 レポートによれば、1月期のフィッシングに関する報告件数は世界全体で2万9284件あり、また報告されたフィッシングサイトは2万305サイトにのぼった。フィッシングには131の商標が利用され、そのうち15の商標が上位80%を占めた。産業分野では金融サービスが92.4%と引き続き最多だ。

 2008年3月の国内フィッシング情報届出状況では、届出件数は前月度より8件増加して19件、フィッシングメールの件数は前月度より11件増加して20件となり、ともに過去1年の平均を上回った。フィッシングサイトの件数は前月度より7件増加して15件になり、過去2番目に多い件数となった。ブランド名を悪用された企業の件数も8件と過去最多となっている。

 2008年3月のフィッシングサイトホスト国は、日本が6件と最多。このほか、米国で4件、ロシア、台湾でそれぞれ1件あった。フィッシングメールの動向として、「ゆうちょ銀行」「イーバンク銀行」「Yahoo! JAPAN」をかたるメールが確認されており、すべてログインのための個人情報を盗み出そうとするものであった。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]