ソニーが発売するサウンドエンタテインメントプレーヤー「Rolly」のモーションを提供する「Rollyモーションパーク」が、4月17日にリニューアルを行った。トップページデザインやナビゲーションを変更したほか、無料のオリジナルモーション提供を充実させていく。
昨年9月にオープンしたRollyモーションパークは、製品の特徴であるモーションをユーザー同士で共有することを目的に作れられたウェブサイト。ユーザーが作成したモーションをアップロードでき、それを他のユーザーがダウンロードして使用できる。
今回のリニューアルでは、同社がタレントや企業などとコラボレーションして作成したオリジナルモーションの提供をスタート。毎月のテーマごとに曲を選択しモーションを提供する「moraXモーションパーク」、CS放送番組3局のナビゲーターのおすすめモーションをダウンロードできる「Rolly×Navigator Recommends」のほか、お笑いタレント「藤崎マーケット」とのコラボレーションによる「ラララライモーション」や、上野動物園とともに作成した「動物モーション」などのダウンロードが可能となる。
モーションのダウンロードはすべて無料。ラララライモーションと動物モーションは、ウェブサイト上で動画を見ることもできる。今後は、moraXモーションパークの毎月更新をはじめ、数カ月ごとに新規モーションを提供していく予定だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力