携帯電話の検索エンジンの不満な点を聞くと、約22%の回答者が「検索キーワードと検索結果が一致しない」ことを挙げた。
また、「検索キーワードと検索結果が一致しない」と答えた回答者の中で、約22%が「よく検索する言葉」として「企業名」「商品名」を挙げており、検索結果で競争相手が少ないはずの固有名詞の検索においても、不満を持つ人が多いことがわかる。
携帯電話向けの検索エンジン以外でサイトを探す方法として、携帯広告・メール・PC に次いで、キャリア公式メニューと回答した人の割合は12.2%。テレビ・新聞・チラシより、キャリア公式メニューの利用率が高い傾向にある。
調査方法は、携帯電話サイト上のアンケートフォームからの入力回答形式。調査期間は、2008年3月28日から3月31日まで。有効回答数は9098人(分析サンプル数として5600人を抽出集計)。有効回答分布は、男女別が男性2800人、女性2800人。年齢別が15〜19歳800人、20〜24歳800人、25〜29歳800人、30〜34歳800人、35〜39歳800人、40〜44歳800人、44〜49歳800人。利用キャリア別がNTTドコモ41%、au38%、ソフトバンクモバイル21%。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?