KDDIおよび沖縄セルラーは5月8日より、EZメールで送受信したEメールについて、大容量メールサービス「au one メール」で自動的に保存する機能を提供する。
au one メールは、GoogleのGmailを活用したメールサービスで、保存容量は6Gバイトになる。今回の自動保存機能によって、携帯電話で送受信したメールをPCと携帯電話の両方から確認できるようになる。
なおこれにともない、同様のサービスであるau one My Pageの「お預りメール」を9月末で終了する。お預りメールで保存しているメールについては、au one メールに移行して保存できる予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた
働き方の多様性が試されている今
長崎県五島市で活動する3人の情熱
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス