ワシントン州レドモンド発--Microsoftの新ソフトウェア「WorldWide Telescope」のキーポイントを1つは、宇宙とは関係ない。
WorldWide Telescopeは、Microsoftの新しい「Visual Experience Engine」技術を使うことで、多彩なデータ群からイメージを集めて統合し、また、幅広いユーザーによるガイド付きツアーの自作を可能にする。この技術を試すのに宇宙は格好の領域ではあったが、主任研究者のCurtis Wong氏によると、宇宙は「Visual Experience Engine」の最終的な開拓領域というわけではない。
「スタート地点として中心に据えている」が、デジタル体験をとおしたガイド付きツアーの共有というアイディアは、もっと幅広く活用されるものだとWong氏は指摘する。
Wong氏によれば、この技術はMicrosoftの研究グループ内でのみ進められてきたのだが、社内の製品グループの1つないし2つに広がろうとしているところだという。だが、同氏はこれ以上の詳細は明かせないと語った。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある