日立製作所は厚み2cm以下の液晶テレビと、3cm台のプラズマテレビをそれぞれ開発した。1月7日(現地時間)より開催される米家電展示会のCES 2008で披露する。
液晶テレビは厚みが0.75インチ(約1.9cm)。国内では2007年12月より、最薄部が3.5cmの超薄型液晶テレビ「UT32-HV700」を販売しているが、それよりも1cm以上薄い「“超”超薄型液晶テレビ」(日立)となる。
プラズマテレビは厚みが1.5インチ(約3.8cm)。「現在あるプラズマディスプレイに比べて、3分の1の厚みだ」(日立)と胸を張る。
いずれもCESの目玉製品として展示する予定で、発売時期については明らかにしていない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す