VAIOノート最高峰のフラッグシップAVノート。それがこの「type A」に付けられた称号だ。数あるVAIOノートの中でもひときわ大きく、そして洗練されたAV機能を有している。ノートブックタイプのパソコンは本来、据え置きであったパソコンを携行できるように改良されたもの。技術の進歩で電子機器がどんどんと小型軽量化していくように、ノートパソコンもより小型軽量化していったが、それとは別の進化の経路をたどるタイプのパソコンがあった。それがこの「type A」のような大型ノートだ。
ノートパソコンである利便性を携行性のみと受け取ってはいけない。小型軽量化と引き替えに液晶ディスプレイのサイズや拡張性、操作性などを犠牲にしなくてはならない。大型ノートの存在価値はまったく違う。何も犠牲にすることはない。ノートというよりは、むしろデスクトップパソコンに近いといってもいいだろう。大きな液晶と充実した装備は、コンパクトなノートパソコンでは味わうことができない快適さだ。デスクトップパソコンのように広い設置スペースも必要ないし、簡単に移動することもできる。加えて、バッテリー駆動するので、UPS(無停電電源装置)をも搭載しているのと同じこと。つまり、ノートパソコンとデスクトップパソコンの“いいとこ取り”なのだ。
「type A」の真価も同等だ。それは究極にスリムでコンパクトなデスクトップマシン。「type A」に搭載されたアーキテクチャは、一般的なデスクトップマシンを超える高いパフォーマンスを誇る。どんな作業でもストレスを感じさせない快適さは、もはやデスクトップマシン以上だ。それこそがフラッグシップの証しといえる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力