One Laptop per Child Foundation(OLPC財団)の「Give One Get One」プログラムの期間が延期された。
プログラムは2週間前に始まり、11月26日まで実施されることになっていたが、OLPC財団ではこれを12月31日まで延期するとウェブサイトで述べている。プログラムでは、399ドルでノートPCを1台購入すると、もう1台が発展途上国の子供に寄付される。
「プログラムに興味を持つ人が増えていることを受け、Give One Get Oneプログラムを年末まで延期する」と同組織は述べている。
米国在住者は、200ドルの税額が控除され、米国中のT-Mobileの無線アクセスポイントへの1年間の無料アクセスポイントも得られる。ノートPCには、Linuxのほか、複数のオープンソースソフトウェアパッケージが搭載されている。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力