Googleの携帯電話向ソフトウェアプラットフォーム「Android」の活用と普及を図る団体「Open Handset Alliance」が11月5日、発足した。NTTドコモとKDDIもこの団体に参加し、歓迎のコメントを寄せている。
NTTドコモ執行役員マルチメディアサービス部長の夏野剛氏は「ドコモは、リッチモバイルインターネットサービスが人々の生活を劇的に変えてきたと考えている。Open Handset Allianceが提唱する本物のオープンさが、これをさらに推し進めると信じており、ドコモはほかの企業と共にサポートしていく」と述べる。
また、KDDI代表取締役社長兼会長の小野寺正氏は「Open Handset Allianceはモバイル業界のオープン化を進める大きな一歩であり、このプラットフォームが世界中のモバイルユーザーに全く新しい経験をもたらす」とコメントしている。
このほか、日本勢では携帯電話向けJavaプラットフォーム「JBlend」を提供するアプリックス、画像編集技術のリビングイメージが参加している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに