クリプトン・フューチャー・メディアは11月1日、同社のブログ上で「初音ミク」に続くVOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ第2弾のコードネームを「リン」と発表した。
「VOCALOID2」は人間の音声を元に合成されたボーカル音源を作成できるヤマハの技術。この技術を利用し、音源に声優を採用することでバーチャルアイドルに模した製品が「VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ」となっており、第1弾の「初音ミク」はDTMソフトながら約2万本の売り上げを記録している。
ブログによるとコードネームである「リン」の語源は「鈴」「鐘」を意味する“りん”で、人の注意を引く、呼ぶといった意味だという。また、「鏡に映った世界」がテーマとなっており、テーマに沿った名字をつけるという。名字とイラストについては11月7〜8日ごろに公開するとしている。
同社では製品のデータベース構築作業を70%ほど終了しており、年末までに製品を発売できるよう調整を続けているという。VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズは初音ミクをあわせて3キャラクターが発売される予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!