Bluetooth&HDDで最強のHDDコンポ「D-dock SC-SX950」 - (page 2)

パナソニック
内容:PCレスでSDオーディオに音楽を録り貯められるHDDコンポ「D-dock SC-SX950」がさらに進化した。今回は、「D-Snap SV-SD950N」をはじめ、iPod、SDメモリーカード、Bluetooth対応機器など充実のドッキング機能を備える。名実ともにミュージックサーバーとしての地位を確立したSDミニコンポだ。

設置もデジタルオーディオ接続も簡単!

  • オーディオ機器の接続は天板の差込口を使う。SDスロットやAUX端子も天板に配置されている

今回扱った「D-dock SC-SX950」(以下SX950)は、同社のデジタルオーディオ「D-Snap SV-SD950N」(以下SD950N)との接続はもちろん、iPodやワイヤレス通信のBluetoothによりさまざまな機器と接続が可能になっている。

 まず、設置するところから初めてみた。ミニコンポというと配線や設置など、手間がかかるというイメージを持つ人もいると思うが、SX950はかなり簡素化されている。誰でも設置できると断言できるレベルだ。

  • D-snapは手前にある差込部を使う。楽曲の転送や充電などをすることができる

 設置するためのパーツは、本体と2本のスピーカー、それに電源ケーブルのみとなる。まずは、本体に電源ケーブルを差し込み、つぎに左右のスピーカーから伸びているケーブルを本体コネクタに差し込めば配線は完了。まさに間違えようのない簡単さだ。

 各デジタルオーディオとの接続は、すべて本体の天面に集約されている。D-snap用の差込部と主にiPodと接続するOption portの差込部、SDHCも使えるSDメモリーカードスロット、そしてMDなどと接続するAUX端子が搭載されている。

iPodやケータイとドッキング

 まずはD-snap SX950を接続してみよう。SDミニコンポとドッキングするモデルは以前よりリリースされていたので、使い勝手は知ったところ。

 D-snap SX950を差し込んでも左右のスピーカーよりも高くなることはないが、ラックなどに設置する場合は、頻繁に接続することを考えるなら、多少高さのあるラックに設置しておきたい。

 D-snap SX950を接続すると自動的に判別し、楽曲を転送するか、D-snap SX950で聴いていた曲の続きを再生するか選ぶことができる。ほとんどの操作がワンステップでできるので、PCが苦手な人や初心者でもすぐに覚えられるだろう。

 次に接続したのはiPodだ。別売のiPod用ユニバーサルドック「SC-CX950」をD-dockの「Option port」に接続する。使用したのは個人所有のiPod mini(第1世代)。メーカーサイトでは、第2世代からの対応となっていたが問題なくつながった。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]