LiveOpsは最近、テレビ番組「アメリカン・アイドル」が実施した「Idol Gives Back」キャンペーンでもその能力を発揮した。2夜連続で放映された「アメリカン・アイドル」では、番組でスターがチャリティプログラムへの参加を呼びかけ、テレビ画面とウェブサイトにフリーダイヤルが表示された。「アメリカン・アイドル」のプロデューサーは、参加者が膨大な数に上ると考えてはいたものの、具体的にどの程度の規模になるかは予測できなかった。しかしそれは、LiveOpsにとっては問題ではない。需要に応じて電話を受けるエージェントを増やし、深夜まで善意を受け付けたのである。従来のコールセンターの限界を取り払ったのだ。それだけではなく、「アメリカン・アイドル」のプロデューサーにキャンペーンの規模と進み具合についてフィードバックまでしている。そして最終的には、LiveOpsは3400人以上のエージェントを動員しておよそ20万件の電話を受け、600万ドルを超える寄付を集めた。こんなことがあるから、Webb氏は毎朝仕事に来るのが楽しみでたまらないのだ。それはまた、LiveOpsに投資する私にとっての楽しみでもある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来