PeXは9月3日、cybozu.net、パラダイムシフト、サムライファクトリーの3社と業務提携を行い、cybozu.netが運営する「cybozu.net」、パラダイムシフトが運営する「ZEROPASS」、サムライファクトリーが運営する「忍者ポイント」で貯まったポイントを、PeXが運営する「PeX」を通じて、サービスや商品、現金に交換することができるポイントの交換サービスを開始した。
ポイントの交換レートは、cybozu.netポイント5000Pが5000PeXポイント、ZEROPASSポイント500Zが4750PeXポイント、忍者ポイント1000Pが5000PeXポイントとなっている。また、5000PeXポイントがZEROPASSポイント450Zと交換できる。交換はリアルタイムで行われる。
今回の提携により、PeXポイントのパートナーサイトは、ポイントを貯めるパートナーサイトが、現在の「ECナビ」「Amebaブログ」「ちょびリッチ」「ブルーチップ」などに加え、計23サイトとなる。また、ポイントを使うパートナーサイトと合わせると、合計44サイトがPeXポイントと連携することとなる。
PeXでは今後、ユーザーの利便性向上のため、オフラインポイントとも積極的に連携し、2008年2月までに提携社数100社、2009年度9月期でポイント交換総額50億円を目指すとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方