ナノティは6月26日、Twitter風メモ共有サービス「Timelog(タイムログ)」のブログパーツを公開した。
タイムログは、“今、何をしているか”をメモしていくだけのシンプルなサービス。今回提供を開始したブログパーツを利用することで、タイムログで集約されたメモを、ブログなど外部のサイトへ公開することができる。頻繁に更新することが難しいブログへのコンテンツ支援や、閲覧者との接触機会の増加が期待されるという。
ブログパーツは、最近投稿した自分のメモを表示するもの、1日のメモを日記風に一覧表示するもの、タイムログに公開されている参加者全員のメモを表示するものなど、ブログに合わせて自由に選択することができる。
なお、ナノティでは、タイムログのAPIを公開し、同APIを利用して作られたサービスのコンテストを開催している。6月末まで応募を受け付け、7月中旬から下旬に結果を発表するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方