エージェントガレージは6月25日、日本語版ウィキペディアのキーワードをもとに、3Dキャラクターと会話を楽しむことができる「エージェントまめしば」サービスの試験運用を開始した。ユーザー登録をすることで、無料で利用できる。
エージェントまめしばは、日本語版ウィキペディアを利用したウェブアプリ型コミュニケーションゲーム。気になるキーワードや流行のキーワードを入力すると、キャラクターはキーワードに関連した返事をし、4つの選択肢を表示する。ユーザーは選択肢に答えていくことで、キーワードをキャッチボールするゲームが楽しめる。会話内のキーワードを学習して、さらにエスプリの効いた会話も可能になるという。
また、会話中に、知りたいキーワードのリンクを押すことで、簡単に日本語版ウィキペディアを読むこともできる。
動作環境は、Adobe Flash Player 8以上が稼働可能なInternet Explorer 6.0/7.0、Safari 2.0、Firefox 2.0となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ