ミクシィは6月15日、同社が運営するSNS「mixi」内ですべてのユーザーを対象に“フォトアルバム”機能の提供を6月27日から開始すると発表した。
フォトアルバムは、これまでプレミアムユーザーのみに限定されていた機能。投稿した画像をアルバムとして保存し、友人と共有したり、コメントをつけることができ、フォトアルバムを中心に、mixi内でのコミュニケーションが可能だ。また、アルバムの公開レベルを、“全体に公開”“友人まで公開”“非公開(認証キーにより閲覧可能)”に設定できる。
同サービスのフォトアルバムの容量は、プレミアムユーザーが1Gバイト、非プレミアムユーザーが100Mバイト。ファイル形式はJPEGに対応している。
また、携帯電話向けの「mixiモバイル」では、日記での動画の閲覧が14日から対応している。日記に貼り付けられている“動画”リンクをクリックすると、ダウンロード、もしくはストリーミングを選択し、動画を携帯電話で再生できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
VMware提供、HCIベースのインフラの威力!
「VMware Quick Win Solution」の事例増加
「ゲームチェンジ」でITを核にした時代へ!
アジャイルな組織と開発体制を識者が語る
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
データから、「顧客のライフプラン」に
寄り添う提案をリアルタイムに