ネオ・インデックスは6月1日、同社が運営する動画ポータルサイトでデジソニックのシステムを利用した利用者参加型のECサービスを開始した。両社のサービスを組み合わせることでサイトの活性化をねらう。
ネオ・インデックスは、映画やアニメ、音楽などのエンタテインメント動画のポータルサイト「ミランカ」を、デジソニックはCDとDVDを扱うコンテンツECサイト「ソニックマート」を運営している。ソニックマートでは、ドロップシッピングにアフィリエイトとクチコミの仕組みを組み合わせた「ナレッジシッピング」と、それに対応したブログのサービスも展開している。
今回のサービスは、ミランカにデジソニックのシステムを利用したコーナーを開設。ミランカの利用者が、ソニックマートの商品データベースとECシステムを利用してCDやDVDを販売できるようにした。ネオ・インデックスは、アフィリエイト収入をねらう利用者により、アクセス数が増えることをねらう。一方、デジソニックは映像コンテンツに興味の強いミランカの利用者のクチコミ情報の獲得と、コンテンツ商品の販路拡大をねらうとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方