中高生携帯メール事情:メルアドは「なんとなく飽きたから」変える

 バンダイネットワークス、VIBE、東急エージェンシーは5月29日、「中高生の携帯電話メールおよびメールアドレスに関する調査」を実施、結果を発表した。

 調査によると、携帯電話を持ち始めてからの年数は15歳が「1年未満(44%)」、16歳が「1〜2年未満(46%)」、17歳が「2〜3年未満(37%)」、18歳が「3〜4年未満(33%)」がそれぞれ最も多いことから、高校入学前後に携帯を持ち始める人が多いことがうかがえる。

 1日のメール受信数は「41通以上(30%)」が最も多く、その内訳として企業からのお知らせメールは「1〜5通(60%)」が圧倒的に多く、全受信数に占める割合はそれほど多くないことがわかる。

 企業からのお知らせなど、受け取りたくないメールの対応として最も多いのは、男性「ドメイン指定受信機能を使う(33%)」、女性「サービスを解約する(33%)」と、男女間に差異が見られた。女性で「ドメイン指定受信機能を使う」は13%にとどまっている。一方、個人からの受け取りたくないメールの対応については、男女とも「特に何もしない」が多かった。

 また、メールアドレスの変更については94%が「ある」と回答。変更回数は「2〜3回(34%)」が最も多く、「10回以上」も7%いた。変更のタイミングとしては「1年に1回以下(51%)」が半数を占めるものの、「半年に1回」も31%と多く、1年前後で変更するケースが多いようだ。変更する理由については「なんとなく飽きたから(63.1%)」が最も多くなっている。

 メールアドレスの決め方については「好きな曲、アーティスト、芸能人、キャラなどの名前(55.6%)」が半数以上を占める。次いで「自分の誕生日やあだ名(29.8%)」、「彼氏、彼女の名前(22.6%)」の順となっている。

 調査は2007年5月18日、携帯サイト「GAMOW」にて、13〜18歳の男女会員を対象に行ったもの。有効回答数は1146人。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]