ネットプライスドットコムのグループ企業ネットプライスインキュベーションは5月28日、オンライン上のモニターを使った、レビュー広告の新事業を開始したと発表した。
新サービスは、企業やメーカーから提供された商品を実際に使用したユーザーが、同社が運営するサイト「モノペディア」にレビューを書き込み、レビューを商品ごとに集約するというもの。モニターは、ネットプライスのユーザーが対象で、レビューを書くことに同意すれば、ユーザーは送料を負担するだけで商品を試用できる。
一方、商品を提供する企業は、配布したサンプルの量に伴い、ユーザーの声を集めることができる。また、レビューの執筆者は、送料を自己負担した、商品に関心の高いユーザーのため、質の高いレビューを集められる効果を狙う。
さらに、サイトにレビューを集約することで、複数のレビューをもとにした、持続的なクチコミ効果も期待できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力