922SHの「ケータイらしさ」は片手でオペレートできるように工夫されたキーボードだけではない。
通常のYahoo!ケータイやコンテンツサービスを閲覧できるケータイブラウザや、絵文字やデコレメールなどを楽しめる通常のケータイメールの送受信、着うた、着うたフルの利用といった、ケータイならではの使い勝手やサービスにキチンと対応してくれる。
フルキーボードを搭載した多くのスマートフォン機種ではこれらのサービスを利用できないか、機能制限付きでの利用となってしまっていたため、ケータイらしい機能を使いたい、というユーザーにとっても選びやすい。
また既存のテレビ電話のような機能は、卓上におかれることが前提となるため、自分の映像も相手の映像も大きく見えるよう、横長の画面を真ん中で分割し、自分と相手を半分ずつの大きさで表示してくれるような仕様はうれしい。
スマートフォンらしい機能についても、ケータイをベースに作られている端末だからこそのメリットがある。PCサイトブラウザに加えて、922SHはPCメールも大きな画面で利用できるが、これらのサービスをフル活用したとしても、パケットし放題の定額料金の上限は、5,985円に抑えることができる点で、他のスマートフォン端末に比べると選びやすいのではないだろうか。
922SHはHSDPA3.6Mbpsのハイスピードに対応しており、ダウンロードも非常に快適に利用できる。安心な料金でPC向けのウェブサイトの閲覧やメールの読み書きを大きな画面とフルキーボードで軽快にこなしてくれる。一方で、閉じたままの通話スタイルやケータイらしいウェブやメール、ワンセグなどの機能をキチンと押さえて利用できる。
ケータイとして見れば、リッチなディスプレイとインターフェースを備え、デザイン性にも優れたハイエンド端末である。一方スマートフォンから見れば、日本らしいケータイの機能を盛り込んだ親しみやすい1台に仕上がった。
この非常にしなやかな融合のメリットを存分に活用できるのが、922SHのユーザーと言うことになる。ケータイもウェブも非常にアクティブに動くワカモノも、モバイルで仕事をするビジネスパーソンにとっても、とても良い味方になってくれることは間違いないだろう。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力