アイビスはこのほど、携帯電話向けのフルブラウザ「ibisBrowserDX」国際版の提供を開始した。
今回の国際版は、海外の携帯電話端末の形状や性能、ディスプレイ面積などにおいて日本国内の携帯電話端末と異なっていることから、どれだけの機種で動作するか、またどのような動作をするかといった調査を目的に、評価用として提供される。ユーザーからの報告により、より多くの端末で快適に動作するアプリケーションの開発を目指す狙い。このため日本国内からは利用できない。
ibisBrowserは、NTTドコモFOMA用として「ibisBrowserLT」「ibisBrowserDX」が、au用にオープンアプリ版の「ibisBrowserDX」が提供されており、高速、高機能なフルブラウザアプリとして人気を集めている。
アイビスでは今後も、携帯電話を利用したモバイルアプリケーションの開発を通じ、エキサイティングな近未来モバイルソリューションを提供するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力