アイビスは6月26日、D902iSの大画面に対応した、FOMA用フルブラウザiアプリibisBrowserDX(アイビスブラウザデラックス) ver1.8を発表した。
ibisBrowserDXは、FOMA端末用のフルブラウザだ。NTTドコモの902i、901i、900iシリーズに対応する。90度、180度、270度回転表示の機能を備える。ibisBrowserDX ver1.8では、画面サイズ縦320ピクセル×横240ピクセルのD902iSでの表示が可能になり、スピードセレクタにも対応した。
ibisBrowserはお気に入りのフォルダの編集や、入力欄の入力項目を記憶するCookie機能を利用可能。しかし、CSSやJavaScript、Flash、動画再生には対応していない。
ibisBrowserには無料版と、有料の「DX版」があり、ibisBrowserDX ver1.8の利用は、月額315円または年額3000円となっている。アプリケーションは、iモードでibisBrowser製品ページ接続し、アプリケーションを携帯電話にダウンロードして使用する。パケホーダイを組み合わせることも可能だ。
アイビスは今後、CSSの対応やアプリ安定性の向上、また、対応タグを増やすことにより、レイアウト再現性の向上を予定するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力