まずは、ラインアップの紹介からしていこう。エントリークラスは「ep710」、ミドルクラスは「ep720」、最上位機は「ep730」という3つのモデルから構成され、価格はそれぞれ順に、エントリーモデルが1万5000円、ミドルクラスが2万3000円、最上位機が約3万円となっている。
その中で、今回紹介するのは、最上位モデルの「ep730」。他のラインアップと比較すると、音量調整のできるコントローラーや、繊細な表現を得意とした、補聴器にも採用されているドライバーを搭載しているのが異なる点だ。
箱を開けてみるとキャリングケースと、2種類の形状の異なるイヤーピース、ケーブルを留められるクリップ、耳垢の侵入を防ぐフィルターなどが同梱されている。
最上位モデルにのみ搭載されているコントローラーだが、これには音量調節と、低音を増強させるBassブーストコントローラー切り替えの2種類の操作ができる。音量を変化させる時はダイヤル状のツマミで調整。電車内のアナウンスを聞き取る時には、ヘッドフォンを外さずに済むのが便利だ。
Bassブーストモードへの切り替えもコントローラーのツマミを切り替えれば可能だ。通常のモードでは低域がやや弱めに設定されているため、ロックを聞く場合は物足りなく感じた。通常モードでは、バラード調の静かな雰囲気の曲を聞く時に使用するのがいいだろう。
デザイン面での大きな特徴は、ヘッドフォンのノズルの先端にフィルターが付けられていることだ。通常、カナル型のヘッドフォンは耳の奥へ入れて使うため、耳垢が溜まりやすい。しかし、「ep730」はヘッドフォンのノズルの先端にフィルタを取り付けられるため、清潔に保てる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」