携帯電話向けソーシャルメディア「eyenowa(アイノワ)」(http://eyenowa.jp/)を運営するジェイマジックは3月2日、カメラ付き携帯電話で撮影した写真を利用できるQ&Aサービス「eyenowa知恵の輪」を開始した。無料で利用できる。
eyenowa知恵の輪は、携帯電話で撮影した写真を使って質問したり、回答したりできるオンラインQ&Aサービス。道端でたまたま見かけたきれいな花の名前が分からないときにその写真を撮って「この花の名前は?」と質問をしたり、地上デジタル放送の受信がうまくいかなくて困っている時に配線部分の写真を撮って「この接続で合っていますか?」と質問するなど、言葉では説明しにくいような質問が容易にできるという。
質問のジャンルは「趣味・スポーツ」「商品・モノ」「地域・スポット」「エンタメ・イベント」「美容・ファッション」など全18ジャンル。回答は写真付きでも写真なしでも行える。
今後は、eyenowaの機能である「画像認識機能」と連携し、質問した写真の情報がすでにeyenowaにある場合は、その場で回答を返す機能の追加も予定している。また、回答に対するポイントの付与・交換など、回答者の意欲を高め、質の高い知のネットワークを構築していくための機能を追加していくとしている。
ジェイマジックでは、本サービスは家電の製品サポートなど企業サイトでも利用ニーズがあるとみて、積極的にOEM提供を進めていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに