ジェイマジックは10月30日、カメラ付き携帯向けソーシャルメディア「 eyenowa(アイノワ)」ベータ版を公開すると発表した。
アイノワは、無料の携帯写真アルバム、共有サービスで、ユーザーが携帯カメラで撮影した画像に付随するメタデータを活用し、「どんな商品を撮影したのか」「どんなお店を撮影したのか」など、画像情報や位置情報をリアルタイムで解析可能。自分のアルバムにアップロードして整理できるほか、タグや位置情報に自由な情報を付与し、検索ツール、情報配信エンジンとして公開できる。
携帯カメラで撮影した画像情報の認識には、オリンパス開発のオブジェクト画像認識システム「スティッキーズ!」技術を採用し、高速、かつ高精度で撮影された立体物や印刷物などを、認識可能としている。
ジェイマジックでは、動的ソーシャルメディア「LENS(Location-based Experience Networking Services)」の提唱をしており、アイノワは、その第1弾として9月12日から運営を開始した。
ジェイマジックは、まず、アイノワを無料の携帯写真アルバム・共有サービスとして広くユーザーに提供し、今後はメタ情報をベースにしたコンテンツの配信、広告の配信、ユーザー間コマース機能の提供などを予定している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方