KDDIと沖縄セルラーは9月26日、CDMA 1X WINに対応する携帯電話端末「W45T」を9月27日から順次発売開始すると発表した。
W45Tは東芝製の端末で、文字を大きく表示する「でか文字」に対応するほか、本体キーが押しやすい「でかキー」となっており、携帯電話の操作が苦手なユーザーでも使いやすくなっているのが特徴。また、電話の発着信やCメールの制限ができるほか、通話時間とCメール送信件数に対して使用量制限を行うことができるため、使い過ぎ防止や迷惑メール等の拒否が簡単に行える。
ディスプレイは2.6インチのQVGAサイズで、カメラ機能は324万画素。パソコン向けのサイトが表示できる「PCサイトビューアー」と、メールに添付されたオフィスファイルの閲覧が可能な「PCドキュメントビューアー」を搭載している。また、「au LISTEN MOBILE SERVICE」にも対応し、高音質イヤホンが同梱されている。カラーバリエーションはハーバルグリーン、ムーンリットブラック、フロスティーホワイトの3色だ。
発売日は、北海道エリア、東北エリア、北陸エリア、関西エリア、四国エリア、九州エリア、沖縄エリアは9月27日。中部エリアおよび中国エリアは9月28日で、関東エリアが9月29日となっている。
世界に影響を及ぼす大きな転換期の訪れ
それを見据え富士通が積み上げた戦略とは?
「働く場所の自由」と「情報漏洩対策」を
両立してテレワークを推進!
AI市場を塗り替えるZinrai、8億年かかる
計算を1秒で解くデジタルアニーラの実力
日本独特の課題だと諦めてませんか?
国産AI「Zinrai」だから実現できること