Aperture 1.5ではさらに、外付けハードディスクドライブやCD、DVDを含む他のディスクなど、Apertureライブラリ以外の場所にも画像を保存できるようになっている。
また、新しいAPIプラグインアーキテクチャも用意された。AppleによればPhotokinaイベントでは、Getty Images、iStockphoto、Flickrなどの業界をリードする企業が開発したプラグインのデモが実施されるという。
ライバルのAdobeは25日に「Adobe Photoshop Lightroom Beta 4.0」をリリースしている。同社がPixmantex買収で獲得した技術が搭載されており、すでに無償でダウンロードできるようになっている。
AppleがPhotokinaに参加するのは今回が初めてである。Photokinaが発表したスケジュールによればAppleは25日にスペシャルイベントを開催することになっているが、本原稿の執筆時点(25日午後)においてサプライズは発表されていない。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ