グーグルは地図ソフト「 Google Earth」の日本語版の提供を開始した。
機能はすでに米国で提供されているものと同じだが、日本版ではメニューが日本語化され、地名や住所での検索も日本語に対応するようになった。
また、レイヤ機能が日本向けに強化されている。レイヤ機能はGoogle Earthの写真上にさまざまな情報を付加できるものだが、この新しい日本語版のGoogle Earthでは、日本国内のほぼすべての建物をレイヤ表示できるようになったほか、スーパーやコンビニ、銀行、鉄道路線、駅、ガソリンスタンドなどのさまざまな位置情報が表示されるようになっている。
同ソフトはGoogleのウェブサイトからダウンロードできる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ