トヨタ自動車とKDDIは8月30日、車との連携を強化したトヨタオリジナル携帯電話「TiMO(W44TII)」を共同で開発、10月下旬からトヨタ販売店で販売を行うと発表した。
TiMOは、au携帯電話「W44T」(東芝製)をベースとしている。緊急通報サービス「HELPNETケータイ」(日本緊急通報サービス提供)が1年間無料で利用できるほか、トヨタ関連サイトへのワンタッチ接続機能を搭載。
トヨタ純正Bluetooth対応ナビゲーションシステムへのハンズフリー接続に必要な初期登録操作をサポートするガイダンス機能を搭載し、車との連携を強化している。また、別売りでアームレストなどに固定できる車内用充電器も用意される。
このほか、ゲームや着うたなどを1年間無料ダウンロードできる「無料コンテンツ倉庫」もある。デザインはドットパターン模様等専用のデザインを採用しており、カラーバリエーションもパールホワイト、ダークネイビー、ライトボルドーの専用カラー3色となっている。価格はオープン価格で、9月1日から販売予約を開始する予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス