Apple Computerは米国時間8月29日、Googleの最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏を同社取締役に選出したことを発表した。
Appleの最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は声明で次のように述べている。「改めて言うまでもなく、EricはGoogleのCEOとしてすばらしい仕事をしている。Appleでも取締役として貢献してくれるものと期待している。Appleと同様、Googleはイノベーションに重点を置く企業だ。Ericの深い洞察力や経験は今後のAppleの舵取りをしていくうえで、大いに役立つだろう」
これに対しSchmidt氏は「Appleはわたしが世界中で最も尊敬する企業のうちの1社だ。SteveやAppleの取締役会と一緒に働くことを楽しみにしている。Appleが進めている素晴らしい仕事に貢献したい」と述べている。
Schmidt氏は2001年3月に会長としてGoogleに迎えられ、その4カ月後にCEOに就任した。それ以前はNovellの会長兼CEOを務めていた。
AIによるコンタクトセンター業務の改革と
変わっていく人間の働き方
働き方が多様化した今、インターネットへの
安全なアクセスを手間なく確保するには?
顧客に頼りにされる存在になりたい
Azureのサポートが評価される理由を探る
多様な専門家の協働と共創でAIの活用効果を
最大化するプラットフォームが登場!