電子商取引(EC)サイト運営を手がけるネットプライスは6月30日、USENの無料ブロードバンド動画配信サービス「GyaO」と連携するECサイト「GyaOギャザリング」を開設した。
GyaOギャザリングは、商品を購入する顧客数が多いほど単価を下げる共同購入(ギャザリング)方式のシステムを採用する。GyaOの主な視聴者層である10歳代後半から20歳代の男女に向け、ファッション、美容、雑貨、食料品など、毎週約500点の商品の選定、販売するという。
今後GyaOでは、ウェブサイト上で商品案内の動画コンテンツを配信するとともに、視聴者向けのメールマガジンに広告を掲載し、視聴者を商品ページへ誘導する。ネットプライスはGyaOギャザリングの運営を通じ、年間1億円の売上げを目指すという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!