電子商取引(EC)サイト運営を手がけるネットプライスは6月30日、USENの無料ブロードバンド動画配信サービス「GyaO」と連携するECサイト「GyaOギャザリング」を開設した。
GyaOギャザリングは、商品を購入する顧客数が多いほど単価を下げる共同購入(ギャザリング)方式のシステムを採用する。GyaOの主な視聴者層である10歳代後半から20歳代の男女に向け、ファッション、美容、雑貨、食料品など、毎週約500点の商品の選定、販売するという。
今後GyaOでは、ウェブサイト上で商品案内の動画コンテンツを配信するとともに、視聴者向けのメールマガジンに広告を掲載し、視聴者を商品ページへ誘導する。ネットプライスはGyaOギャザリングの運営を通じ、年間1億円の売上げを目指すという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは